![]() |
||
>>メディアプラネット管理人 | ||
名前 | シュゲン(syugen) 性別♂ | |
住所 | 群馬県高崎市 | |
生年月日 | 195*年 | |
趣味 | 写真と読書(海外ミステリーや歴史・時代小説)かな〜、やっぱり | |
家族 | 父 母 妻 娘 息子 ネコ♀ | |
仕事 | 不動産会社 | |
好きな食べ物 | スパゲティーと中華料理ってところだけど、まあ、わりに何でも食べます | |
その他 | アルコールなら焼酎以外は歓迎(特にビール、ウィスキー等) のん兵衛です(^^;) | |
【使用カメラ】 | ||
■フィルムカメラ: <35_一眼レフ> キャノンF-1(旧型) キャノンT-90 キャノンEOS-5 ニコンF3HP ニコンNewFM2 オリンパスOM-1 ペンタックスSP <レンジファインダーカメラ> コニカUb コニカヘキサー コニカビッグミニ ■交換レンズ:およそ15本 ■Digital still camera NikonD70 NikonD80 レンズ:AF-Sニッコール18-70_ズーム(F3.5〜4.5G) タムロンSP DiU11〜18_ズーム(F4.5〜5.6) タムロンSP DiU90_マクロ(F2.8) シグマ70-300_ズーム(f4.5〜5.6DG) キヤノンIXY900IS ファインピックスF710 リコーR1 |
||
![]() |
||
self portrait-1 <東京・赤坂 エリオットアーウィット写真展> |
||
![]() |
||
self portrait-2 <東京・歌舞伎町 アムトラック> |
||
home Gallery-1 Gallery-2 Gallery-3 bbs | ||
![]() |
||
「夢の途中」 (メディアプラネットについて) このホームページがなぜ「メディアプラネット」となったか? 軽薄なわたしは、この名称で、 プロカメラマンをめざしたのある。 つまり「メディアプラネット」とは、 社名として名付けたのであった。 1年半ほどで、カメラマンとしては群馬では生活していけないことがわかり、 そのあと3年半ばかり、 「海外ミステリー書評」サイトに変貌した。 100件をこえる書評を掲載した。 Photo-Galleryのページに、 このタイトルはいかがなものか? そう思われる方もいるかもしれない。 「なぜ、メディアプラネットという名にしたの?」 先日、親しい友人からそう訊ねられた。 由来といえば、 これがメディアプラネットの由来ということになる。 いまでも、ほんのときたま、友人を介して、 地元新聞社などから撮影の仕事が舞い込むことがある。 このタイトルがすてられないのは、なぜだろう? わたしがカラオケでたまに歌う歌にことよせていえば 本人はまだ「夢の途中」にいると思っているのだ。 それが、このタイトルにこめられているような気がするなあ。 むろんこだわっているのはわたし独りで、 ほかの人にとってはどうでもいいことなのであるが・・・。 |
||