ラフティング はぜひ水上でのラフティングが最高。やっぱりラフティング | ラフティング 利根川 群馬 諏訪峡 紅葉 ラフティング 水上 ラフティング 河童 KAPPA KAPPA 河童 カッパクラブ ラフティング カッパCLUB ラフティング アウトドア RAJ レスキュー rescue 激流 アウトドア ツアー 旅行 旅 レジャー じゃらん スポーツ 日帰り |
![]() ![]() ▼ 料金について ▼ キャンセル料 ▼ 集合場所&時間 ● 交通アクセス ● 周辺地図 ▼ 持ち物 ● よくあるご質問 ![]() ▼ eメールにて ▼ 電話にて ▼ 振込先 ● ご予約状況 ![]() ▼ 伝言板 ▼ 写真集 ![]() ▼ 割引情報!! ▼ バーべQ ▼ 宿泊施設 ▼ 無料送迎 ▼ 温泉サービス ● 提携宿泊施設 ![]() ▼ メールアドレス一覧 ![]() ▼ どんなことするの? ▼ ラフティングの用具 ▼ 利根川のマップ ![]() ▼ どんなことするの? ▼ 持ち物 ▼ 魚野川? ![]() ▼ どんなことするの? ▼ ハイドロスピードの用具 ![]() ▼ どんなことするの? ▼ MTBの用具 ▼ 持ち物
|
よくあるご質問他にもわからないこと、疑問に感じたことがありましたら、電話もしくはeメールにてご質問ください。![]() ▼Q1 トイレはありますか? ツアーの前後ではトイレはありますが、ツアー中は基本的にトイレはありません。(激流の中にトイレがあったら、怖いでしょ)1日コースでは昼食時にトイレがあります。ラフティングツアーの時間は2〜3時間程度です。トイレが異常に近い方はガイドに申し出てください。対応させていただきます。ただ、激流のスリルの中でオモラシすることはあるかもしれませんが、「大きいのがしたい」というお客さんは少ないようです。 ![]() ▼Q2 ラフティング中、水に濡れますか? オフロードアドベンチャー以外では濡れます。水に濡れると溶けてしまう方(!?)はご遠慮ください。また、ツアー終了後、温泉まで移動する際の服、タオルを準備されることをオススメします。 ![]() ▼Q3 初めてでも、泳げなくても平気? ほとんどのお客様が初体験です。(中には病みつきになって何度もいらっしゃるお客さんもいますが…)ツアーの前に漕ぎ方、安全上の注意などの説明がありますので、初めての方から「安心」とご意見をいただいております。しかも、各種の資格を持った経験豊富なガイドが同乗しますので、さらに安心。泳げない方も、激流用の用具を無料レンタルしますのでご心配は不要です。お客様は少しの「お金」と「持ち物」とたくさんの「楽しむ気持ち」をご用意ください。ハイドロスピードでは泳げないとちょっと厳しいかも!オフロードアドベンチャーではまったく関係ありません ![]() ▼Q4 友達と同じボートに乗れますか? 基本的に同じボートに乗ってもらいます。ただし、ボートはガイドを含め8人のりですので、それ以上のグループの場合は分かれて乗っていただくことになります。また、カップルでもご希望があれば(!)分かれて乗ることもできます ![]() ▼Q5 雨でもやるんですか? やります。どうせ濡れるんですから…。ただし、自然の中でのアウトドアスポーツですので、極端な増減水時など、安全上の理由で開催しない場合があります。基本的に雨でもやると思っていてくださって結構です。オフロードアドベンチャーの開催についてはお問い合わせください ![]() ▼Q6 コンタクトレンズをしたままボートに乗れますか? 乗れますが、水に漬かった場合(ボートの転覆や泳いだ場合など)は外れてしまうかもしれません。使い捨てのコンタクトレンズにするか、水中ゴーグルをご用意ください。オフロードアドベンチャーに参加の方は、ソフトレンズとサングラスの併用をオススメします ![]() ▼Q7 ずばり、何月が面白い? 川のアトラクションでは、何月でも面白いです!ただ、川の水量が時期ごとに異なるので楽しみ方も変わってきます。とにかく激流を楽しみたいなら春先がオススメ。また、夏なら水温も上がって川に飛び込むこともできるようになります。秋の紅葉が見事な時期が好きなお客さんも多いようです。オフロードアドベンチャーもいつでもGOOD。夏でも暑くない高地を走るのが最高に気持ちいいんですよ ![]()
|
|