![]() |
![]() |
10/9英語夢考房の3回目を行いました。内容はハロウィンに関する2択問題、ホーンテッド・ハウスの中からハロウィンに関するものとカードを探してくる遊び、最後にハロウィンの歌を皆で歌いミッキー先生からキャンディを一つずつもらい終わりました。 |
![]() |
10/2午後から2回目の英語夢考房を行いました。子供たちは1回目と比べて緊張した様子はなく、最初にネームタグをモコモコペンで作りました。その後休憩を取り後半からはABCソングを皆で練習し、その歌にあわせてアルファベットのカードを取るカルタ遊びをしました。今回はスペースとしては前回より広いプレーホールを使用したので子供たちの意識が散漫になりがちで指導者側は一つ一つの行動にメリハリをつけ、大きい声で子供たちに呼びかけていくことが必要だということを反省させられました。 |
![]() |
10/1と10/2に二日連続でクラフト夢考房の2回目と3回目を行いました。今回の作品はポンポンを使ってブタさんとウサギさん作りました。一日目のブタさんつくりは、小学校1.2年生にとっては少々難しいかと思われましたが1時間半の時間内に皆完成できました。また2日目のウサギさんは自分でどんどん作れたので、あっという間に完成し、余った時間で折り紙とバルーンアートでプードルを作りました。 |
![]() |